業界最大級の看護師求人数!!
第106回看護師国家試験概要
願書受付期間 平成28年11月18日(金)から12月9日(金)まで
試験日 平成29年2月19日(日曜日)
合格発表 平成29年3月27日(月曜日)午後2時
受験地/試験会場

北海道青森県宮城県東京都愛知県石川県
大阪府広島県香川県福岡県及び沖縄県

心も体も余裕を持って。受験に便利な会場近くの宿を今すぐ予約

試験科目
  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 健康支援と社会保障制度
  • 基礎看護学
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
  • 在宅看護論
  • 看護の統合と実践

資格seek TOP > 看護師ナースseek TOP > 看護師国家試験概要

◆看護師国家試験概要


看護師国家試験を受験するには、看護師養成機関において、必要な学科を修める必要がありますので、
まずは看護大学や看護専門学校などを受験する必要があります。


看護師養成機関を卒業した者(見込含)のみが受験資格を得られます。
合格すると看護師免許を取得できます。(合格しないと次年度チャレンジとなる。)
合格率は8割後半から9割ですが、既卒となると5割くらいに落ちます。


試験の詳細

◆平成27年・第105回看護師国家試験日程

第105回看護師国家試験概要
願書受付期間 平成27年11月20日(金)から12月11日(金)まで
試験日 平成28年2月14日(日)
合格発表 平成28年3月25日(金)午後2時
受験地/試験会場

北海道青森県宮城県東京都愛知県石川県
大阪府広島県香川県福岡県及び沖縄県

受験に便利な宿を今すぐ予約

試験科目
  • 人体の構造と機能
  • 疾病の成り立ちと回復の促進
  • 健康支援と社会保障制度
  • 基礎看護学
  • 成人看護学
  • 老年看護学
  • 小児看護学
  • 母性看護学
  • 精神看護学
  • 在宅看護論
  • 看護の統合と実践

◆看護師国家試験の試験執行・主催

保健師助産師看護師法第17条 (抜粋)

看護師国家試験は、看護師として必要な知識及び技能について、これを行う。


●保健師助産師看護師法第18条 (抜粋)

看護師国家試験は、厚生労働大臣が、厚生労働大臣の定める基準に従い、毎年少なくとも1回これを行う。


看護師国家試験は、厚生労働省医政局が監修しており、
保健師助産師看護師法に基づいて行われる国家試験です。


◆受 験 資 格

  • 1.文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の指定した学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学(短期大学を除く。第4号において同じ。)において看護師になるのに必要な学科を修めて卒業した者
  • 2.文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の指定した学校において3年以上看護師になるのに必要な学科を修めた者
  • 3.文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、厚生労働大臣の指定した看護師養成所を卒業した者
  • 4.免許を得た後3年以上業務に従事している准看護師又は学校教育法に基づく高等学校若しくは中等教育学校を卒業している准看護師で前3号に規定する大学、学校又は養成所において2年以上修業したもの
  • 5.外国の第5条に規定する業務に関する学校若しくは養成所を卒業し、又は外国において看護師免許に相当する免許を受けた者で、厚生労働大臣が第1号から第3号までに掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認めたもの

保健師助産師看護師法第21条より


ほかにも、以下のような場合も受験資格があります。

  • 経済上の連携に関する日本国とインドネシア共和国との間の協定に基づき、日本語の語学研修及び看護導入研修を受け、かつ、研修の終了後、病院において看護師の監督の下で国家資格取得を目的として就労している外国人看護師候補者で、厚生労働大臣が(1)から(3)までに掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認めたもの
  • 経済上の連携に関する日本国とフィリピン共和国との間の協定に基づき、日本語の語学研修及び看護導入研修を受け、かつ、研修の終了後、病院において看護師の監督の下で国家資格取得を目的として就労している外国人看護師候補者で、厚生労働大臣が(1)から(3)までに掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認めたもの
  • 保健婦助産婦看護婦法の一部を改正する法律(昭和26年法律第147号)附則第8項に規定する者

◆試験地・受験会場

北海道青森県宮城県東京都愛知県石川県大阪府広島県香川県福岡県沖縄県


◆試 験 科 目


◆試 験 時 間

  試験時間 正味時間 問題数
午前 10時20分〜13時00分 2時間40分 120問
午後 14時50分〜17時30分 2時間40分 120問

◆出 題 形 式

必修問題が50点、一般問題、状況設定問題が250点(99回から)


◆出 題 基 準

知識及び技能として適切な範囲及び水準を明確に示すためや、医療安全への国民のニーズの高まり等を踏まえ、たびたび出題基準が改定されます。

看護師国家試験出題基準について詳しくはこちら


◆受験者数推移

看護師国家試験受験者数推移
受験者数
105回 62,154
104回 60,947
103回 58,891
102回 56,530
101回 53,702
100回 54,138
99回 52,883
98回 50,906
97回 51,313
96回 50,766
95回 48,914
94回 48,299
93回 49,204
92回 53,680
91回 53,187
90回 48,332
89回 48,568
88回 55,404
87回 53,052
86回 49,774
85回 45,600
84回 42,532
83回 40,445
82回 38,112

◆合 格 発 表

三月下旬


◆合 格 基 準

必修問題:40点以上/50点(80%)
一般問題・状況設定問題 160点以上/250点(64%)
(第102回)

看護師国家試験合格基準について詳しくはこちら


◆合 格 率

約90%


合格率の推移を見ることで、ある程度の難易度がわかります。

看護師国家試験合格率の推移はこちら


◆試験結果データ・統計

看護師国家試験結果データ・統計はこちら


試 験 概 要

  看護師国家試験概要
願書受付期間 前年11月下旬から12月中旬まで
試験期日 二月下旬
試験地 北海道、青森県、宮城県、東京都、愛知県、石川県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、沖縄県
試験内容 人体の構造と機能、疾病の成り立ちと回復の促進、社会保障制度と生活者の健康、基礎看護学、在宅看護論、成人看護学、老年看護学、小児看護学、母性看護学及び精神看護学
受験資格 (1)  文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の指定した学校において3年以上看護師になるのに必要な学科を修めた者(見込みの者を含む。)
(2)  文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、厚生労働大臣の指定した看護師養成所を卒業した者(卒業見込みの者を含む。)
(3)  免許を得た後3年以上業務に従事している准看護師又は高等学校若しくは中等教育学校を卒業している准看護師であって、指定学校又は指定養成所において2年以上修業したもの(修業又は卒業する見込みの者を含む。) (4)  外国の看護師学校を卒業し、又は外国において看護師免許を得た者であって、厚生労働大臣が(1)又は(2)に掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認めたもの
(5)  保健婦助産婦看護婦法の一部を改正する法律(昭和26年法律第147号)附則第8項に規定する者
受験手数料 ア  受験手数料は、5,400円とし、受験手数料の額に相当する収入印紙を受験願書にはることにより納付すること。この場合、収入印紙は消印しないこと。
イ  受験に関する書類を受理した後は、受験手数料は返還しない。
合格発表 三月下旬に厚生労働省及び地方厚生局にその氏名を掲示して発表。

准看護師試験概要

准看護師試験概要についてはこちら


認定看護師認定審査概要

認定看護師認定審査概要についてはこちら


専門看護師認定審査概要

専門看護師認定審査概要についてはこちら

Sponsored Link

全国にたくさんある看護学校。ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!!そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。 まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

看護師国家試験の受験資格を取得できる学校を探す

サイトマップ


看護師転職サポート

早めに予約!試験会場近くのホテル